週末は雑木林に囲まれて

八ケ岳に魅せられて、週末は八ヶ岳南麓で暮らしています。東京と行ったり来たりの暮らしの中で感じたことや考えたことを綴ります。

2024-01-01から1年間の記事一覧

記憶の断捨離

週末新宿のライブハウスで 元会社の同期Iのバンドが出演するというので 行ってきました。 A高校出身の彼はギターで テクニックは学生時代に有名人のバックバンドで弾いていたという 折り紙つき。 僕より2つ年上で今年から年金もらうじいさんは 60を前に緑内…

「松茸酒」なるその味は?!

週末の山小屋では 秋の夜長を楽しもうと 薪ストーブで煮豚を作って酒を飲みました。 LOGDEの鉄鍋「コンボクッカー」を薪ストーブに乗せて 豚肩ロースを煮込むのは 山小屋暮らしの定番になりつつあります。 まずは豚肩ロース600gをタコ糸で巻きます。 そして…

蚊取り線香と薪ストーブの匂いにつつまれて

この週末は久しぶりに八ヶ岳で 一人ゆっくり過ごしました。 金曜日に東京を出ようと思っていたのですが 思いのほか忙しく 土曜日に出ることに。 3連休ということもあって 渋滞することはわかっていたので、 4時半に起床、5時に家を出て 渋滞を避けようと…

ダッチオーヴン・キャンプに参加してきた

この日曜日は 久しぶりに久しぶりの仲間と ダッチオーヴン・キャンプを満喫しました。 JDOS(ジャパン・ダッチオーヴン・ソサエティ)が主催する 「クックオフ」という、 ダッチオーヴン愛好家が集まって 鉄なべ料理を作って振舞うという、 食べることより …

最近感じる身体能力と意識のズレ

どうやら人間は44歳と60歳に 老化が急激に進むらしい。 スタンフォード大とシンガポール南洋理工大の研究チームが 科学誌ネイチャーエイジングに発表し 話題になっている。 いや、僕が勝手に話題にしているだけかもしれない。 というのも 60歳を超えた…

客車に乗る旅に行ってきた~後編

4両の客車を連結させて EF64はピー!と雄たけびを上げると するすると茅野駅を滑り出しました。 15:37。 いよいよ客車の旅の始まりです。 カタン、カタン、カタン・・・ つなぎ目を確かめるように車輪が回る音。 カンカンカンと踏切音が流されていく。 止ま…

客車に乗る旅に行ってきた~前編

JR東日本びゅうツーリズムが主催する 「ELレトロ辰野号」というイベント列車に乗って 茅野から松本まで 電車の旅をしてきました。 この鉄道の旅は てっちゃんならご存じ、 EF64という昭和の高度成長期を駆け巡った 電気機関車が、 そしてこれまた乗り鉄には…

マンションのロビーが浸水した話。

実は先月末、8/21のゲリラ豪雨で、 東京のマンションのロビーが水であふれ 5~6センチほど浸水してしまいました。 このマンションにはかれこれ30年ほど住んでいますが 初めての出来事でした。 会社から帰宅したらロビーが池みたいになっていて なんじゃ…

クルマを替えました(また?!)

1年近くほどブログを冬眠していた間に 孫が増えたり サラリーマンに舞い戻ったりと いろいろあったのですが、 実はもう一つお伝えしていないことがあります。 クルマを替え買いました それもまたアバルトに。 しかも左ハンドルのマニュアルという暴挙に出て…

夢が溢れるお片付け

先だって八ヶ岳に3歳と1歳の子どもを連れてきた娘は なんだかんだと山小屋を気に入ってくれたらしく また来たい!と申しております。 そんでもって3歳の長女はというと 細い山道に入ったりすると 少し怖くなって「抱っこ!」とべそをかくらしいですが、 …

収穫の夏

収穫の秋は聞くけれど 収穫の夏は聞かない。 でも八ヶ岳は今が収穫の時期を迎えています。 何かというと「みょうが」です。 どこの田舎にもあるじゃないか、と言われればそうですが、 住んでいる東京の新宿区にはなかなかない。 だって、10個入って300…

東京賛歌!

昨日は協力会社の方から 納涼会にお誘いいただき 上野動物園で期間限定で開催されている uenode.jp に行ってきました。 「美味しいビールと特別な時間を楽しもう!」 をコンセプトに、 上野動物公園の広場の一角に陣取られた会場は 珍しいビールを中心にいろ…

大切なアイデンティティが崩れていく喜び?!

この4月からただのサラリーマンに戻ってしまって なかなか山小屋に行けていません。 一方で、 義妹の夫がテレワークが可能になって ちょくちょく来るようになりました。 そして8月の頭は 義妹夫婦に私の妻と娘家族4人が合流し 八ヶ岳で山の夏を満喫したそ…

振り子が振れてまたブログを再開します~

久しぶりのブログです。 なんと、9か月ぶりになります。 9か月の間にそこそこいろいろありました。 何といっても この4月から 週5勤務になったこと。 早い話、20年ぶりにサラリーマンに戻ってしまったのです 人生の振り子がここまで振れるとは・・・。…