久しぶりの八ヶ岳です。
昨日の夜に着いたので
真っ暗で庭がどうなっているかわからずに
今朝になりました。
昨晩は屋根裏や床下からの
カシャカシャいう物音で
ほとんど眠れず、
(これは間違いなくネズミ!)
頭はぼーっとしたまま
朝を迎えたのですが、
そんなぼーっとした頭で
庭を散歩していたら、
雪の中から薄紫の花が
眠りから目を覚まそうとしていました。
このうつむいた控えめな花、
カタクリです。
感動で絶句!
「ちょっとー!早く来てよ!」
と妻を呼びました。
このカタクリ、
昨年の春に見つけ、
でも何の花なのか知らずにいたら、
デッキを工事してくれた菊池さんから
「これ、カタクリじゃないですか!
最近見ないなあ~。
こういう雑木林の中にしか咲かないんですよね・・・。
カタクリ泥棒がいるくらいですから
大事にした方がいいですよ」
といわれ、初めてこれがカタクリと知りました。
その矢先のこと、
次の週に来てみたら
跡形もなく消えていました。
泥棒にやられた!!
もっと柵で囲んで人が入れないようにすればよかった・・・
と後悔先に立たず、
もうカタクリは拝めないと思っていたので
その感動はひとしおでした。
ぼーっとした頭から
雲が一気に吹き飛んだようでした。
ひょっとするとほかにもあるかもしれない・・・。
そう思って枯れ葉に埋もれた周りを丹念に見ていったら、
ありました!
こんな、やっとこさつぼみを土の上に出したばかりのもののほか、
葉っぱ一枚のカタクリがいくつかあり、
合計7株の発見です。
カタクリは球根科の花です。
花が咲くまでに7年かかると言います。
それまではじっと土の中で養分を蓄え
徐々に葉っぱを1枚出したり引っ込めたりする
極めて慎重でセンシティブな花です。
鉢植えも難しい植物だと聞かされました。
そのかわりここは大丈夫だとなると、
群れて花を咲かせます。
昔は日本のあちこちに見られたようです。
でも最近はめったに見られない
希少種になってしまっているようで、
泥棒もいるのだとか。
その泥棒にやられたと思っていた矢先のことだったので、
まるで誘拐に会った我が子が戻ってきたかのような
そんな喜びで視界が曇りました。
あちこち桜を見に行って
昼を食べ、
買い物などを済ませて夕方戻ってきて
カタクリを見に行ったら、
雪が解け、花が咲いていました。
本当にうつむいたまま控えめに。
7年たってやっと安住の地を見つけ
おそるおそる花を咲かせてみたけど
大丈夫かな・・・ここは?
そんな疑い深いカタクリに
ここは絶対大丈夫な場所だよ!
と言わんばかりに、
石で印をつけ、囲いました。
多分連休後にはもう姿をくらませてしまうことでしょう。
そう思うと愛おしくて
暗くなるまで眺めていました。
片栗粉ってカタクリから採れたから
カタクリ粉っていうんですね。
そのカタクリがどんどんなくなっていって
それに似ていたのがジャガイモのでんぷんが
今の片栗粉になって
当たり前のように売られているようです。
気難しいカタクリが咲く雑木林の庭。
今年は畑にしようとか
花壇にしようとか思っていたのですが、
やっぱだめですね。
雑木林がないと生きていけない植物を見たら
やっぱりこのまま守りたくなります。