ここのところ行けていない山小屋。
先週末に行った義理の妹夫婦から
庭の写真が送られてきました。
前日の夜は雪が積もったものの
あっという間に溶けたら、
春が恥ずかしそうに顔をのぞかせていたとのこと。
スイセン。
福寿草。
ロウバイ。
命を張って春を告げてくれる
これらのどの花も大好きです!
ふとカタクリの花が咲いているかどうか気になりました。
カタクリは木陰にひっそりと咲くので
見つけにくいのですが、
そのアンダーステイトメントな生き方がこれまた好きです。
そんな春の花になかなか出会えない今日この頃ですが
そういえば去年の春も忙しかった・・・。
山で脈を打つ春の命と
早く同期したいなあ・・・とか思っていると
いつの間にか鬱蒼と暑苦しい夏になってしまっているんですよね。
去年の夏もそうだった・・・。
そういえば洗面台の下の扉を開けたら
排水管から水があふれていたそうな。
早く行かないと
八ケ岳に後れを取るなあ・・。