週末は雑木林に囲まれて

八ケ岳に魅せられて、週末は八ヶ岳南麓で暮らしています。東京と行ったり来たりの暮らしの中で感じたことや考えたことを綴ります。

初夏なのにキノコが生える雑木林

今週末また弾丸1泊2日で八ヶ岳に行ってこようと思います。 ところで季節は初夏だというのに 昨今の雑木林にはやたらキノコが生え始めているのです。 何種類か生えているのですが どうしたって毒キノコだろうというものはわかりますが この写真のようなキノコ…

台風一過のドライブ

昨日八ヶ岳への道中は 台風の影響で大変な目にあいました。 初台で高速に乗って調布の手前になったら ぱったりと動かず。 15キロ進むのに”2時間以上”の表示が・・・! こりゃだめだと調布で降りで 国道20号線を行ったら 今度は八王子の先で大垂水峠が通行…

生ごみを取りに八ヶ岳に。

今日夕方、八ヶ岳に入りました。 1泊2日。 台風来ている中なんで来たかというと、 先週生ごみを持って帰るのを忘れた!! というそれだけの理由です。 蒸し暑い部屋の中で腐っていたらどうしよう・・・。 ショウジョウバエが飛びかっていたらスプレーをまか…

リーマンショック!@神田

会社が神田に引っ越しました。 4月からフルタイムの正社員になって 連休明けたら神田に引っ越して どんどんサラリーマンになっていく61歳です。 リーマンショックとはこのことをいうのでしょう。 でも神田に引っ越してきて いやはや昼ごはんが楽しいったら…

佐久のご当地ラーメン、安養寺ラーメンを食べてきた。@「麺匠佐蔵」(佐久)

安養寺味噌というのを皆さんはご存じでしょうか? 長野県佐久市に「安養寺」という臨済宗のお寺があるのですが そのお寺を開いた覚心上人という人が作り始めた味噌で 実は信州味噌のルーツでもあるんです! その味噌を使ったラーメン 「安養寺ラーメン」が佐…

長野県御代田町の話題の輸入家具・インテリア系アウトレット「What?」に行ってきた。

今日は長野県の佐久の方までアバルトを飛ばしました。 目的は2つ。 以前に通りすがりで見てからずっと気になっていた雑貨屋さん。 そして佐久といえばおそばではなくラーメン?! そのオリジナルラーメンを食すこと。 まずは雑貨屋さんですが 御代田町の国…

ギボちゃん救出大作戦

珍しく金曜日の今日、 なおかつ久しぶりに妻と一緒に八ヶ岳に入りました。 といっても東京に猫がいるので妻は日帰りです。 僕は一人のんびり2泊なのですが・・・ 妻にとってはおよそ半年ぶりの八ヶ岳です。 妻の大きな目的はというと草むしり。 とにかく草…

猫にエアコン

過日山小屋のお風呂を修理してスッキリしたら 今度は東京のマンションのエアコンが気になってきた。 2006年に買ったもので かれこれ17年になろうとしていて、 今現在は問題なく動くのだが 動かなくなったらアウトである。 というのも先天的に心臓病を…

お風呂場を修理してもらった。

ガタがき始めた お風呂場の給湯器関係ですが、 ついに修理して新しくなりました。 www.kogysma.com この古めかしい蛇口。 そして破裂してしまった給湯器のパイプ。 全部丸ごとYさんにお願いして新調です。 修理時間、およそ2時間。 約30年前になるこの古…

八ヶ岳南麓にオープンしたコワーキング施設に行ってみた。

GWに八ヶ岳友達のAさんに誘われて 去年の12月にできたばっかりの ”森の中のコワーキング施設” 「8MATO」(やまと)に行ってきました。 ここ八ヶ岳山麓には 次々と様々なコワーキング施設ができていますが、 これまでのぞいたそれとは一線を画す施設です。 …