レストラン&ショップについて
この週末に八ヶ岳に入ってから 無性に野菜が食べたくて・・・。 冷たい冬の空気に 体が目覚めたのかな。 昨日は朝起きてウッドテラスに積もった落ち葉を掃いたり 庭に落ちている小枝を拾っていたら あっという間にお腹が空いてきて、 八友(八ヶ岳の友人)の…
昨日の昼は 白州・尾白の森名水公園「べるが」の中にある 「サラダボウルキッチン」に行ってきました。 尾白の森名水公園「べるが」は 宿泊・温泉・キャンプ・BBQ・ウォーキングなど アウトドア体験を満喫できる 北杜市きっての自然公園です。 www.verga.…
日曜日に紅葉狩りに行ったと ランチに「照坊ず」に行ってきました。 八ケ岳ではあまりない 中国料理の人気店です。 日曜日の昼時なので混んでるかな・・・ と思って予約の電話をしたら 全然そうでもないらしく、 ただし、予約は、 一日限定10食のランチセ…
昨晩は八友(八ヶ岳の友達)Yさんと 神田で男二人のはしご酒。 同じ二地域居住をしていて 八ケ岳ではランチなんぞをしたりしているのですが クルマの運転があるので飲めません。 やっぱり酒がはいらんと・・・! とばかり、 東京で思いっきり飲むことに。 …
八ケ岳の山小屋は テレビが見れないのですが 全然困りません。 ネット回線がつながっているので amazon primeとかで映画なんぞを見たり YouTubeでミュージックビデオを見たり、 それで十分です。 が、今日みたいな歴史に残る試合がある日は 困ります。 もう…
昨晩は 娘の結婚のお祝いで 義理の妹夫婦が 僕たち家族をディナーに招待してくれました。 行ったお店は六本木にあるステーキハウス、 「ウルフギャング・ステーキハウス」というお店です。 wolfgangssteakhouse.jp ニューヨークが発祥の地で アメリカではか…
今日打ち合わせを兼ねたランチで 仕事の仲間5人と行った焼き肉屋さんが とてもおいしかったあ~! 六本木ヒルズにある 「焼肉天がむしゃら」というお店です。 普段はめったに行かない、 というか、 こんな気取ったところで ゆったり気分になれるわけないだ…
昨日、カレーが食べたくなって 白州にある 「麺とカレーのお店 かるみれんげ」 というお店に遅いランチに行くことに。 八ケ岳はパンの激戦区と言われていますが、 カレーもそうです。 香辛料にこだわった本場のカレー、 野菜たっぷりのカレー、などなど 人気…
昨日は台風が接近していたので 早めに東京に戻ることに。 10:30前に山小屋を出て、 高速道路嫌いな僕は こんな日でも大月まで下の道を行くことにし、 その途中、 韮崎で用事を済ませて帰ろうとしたら 何となく腹が減ってきたので サクっと食べられるも…
八ケ岳での暮らしの中で 唯一ともいえる残念なこと。 まあ、これは八ヶ岳に限らず 人気の少ない場所で暮らす人にとって 共通のことなのですが、 「夜の外食でお酒を飲めない」 ということです。 クルマがないと移動できないので、 ドライバーでいる限り お酒…
今日は先月7月に結婚した 娘夫婦の引っ越しの手伝い。 手伝いといっても 引越し屋さんに頼めないものを積んだクルマを 一往復運転するだけですが・・・。 クルマの中で娘の相手が、 「お義父さん、運んでいただいたお礼に 一緒にブランチどうですか?」 と声…
僕が会社に入社して 駆け出しのコピーライターだった頃、 そう、バブル真っ盛りの時期で、 当時は糸井重里さんとか有名コピーライターが 一筆1000万と言われた時代で、 みんなそんな有名コピーライターになりたいなあ、 と思っていた頃のことです。 誰が…
先週一週間八ヶ岳にいましたが、 山小屋に到着した初日、 郵便ポストをみたときのことです。 チラシが入っていました。 「オギノ須玉店 オープン アルバイト募集」 え? オギノは長坂じゃなかったっけ? 須玉? どこにできるのかなあ? まあいいや・・・ ぐ…
今日は同じ八ヶ岳南麓で 同じように別荘ライフを楽しんでいる Yさん夫妻と4人で、 お昼を一緒に食べました。 行ったのはうちの近く、 石堂の交差点を小淵沢の方に45秒ほど クルマで走ったすぐ左、 「モコカフェ」です。 moccocafe.jp ここは以前に一度行…
地元では老舗の有名な精肉屋さん、 「肉のわたなべ」が、 7/11に高根町から長坂町に移転しました。 長坂ICのすぐそば、 Jマートの斜め向かいです。 先月末に八ヶ岳に行った際、 早速のぞき見に行ってきました。 外観は以前のお店とはガラリと変わって ス…
以前仕事で会津に行った時 みんなで食べた蕎麦がおいしかった。 「高遠そば」といって 辛味大根で食べるその辛さが 蕎麦の香りと歯ごたえを引き締める感じで それまで食べたことのない美味さを感じました。 ただなんでこの蕎麦が 「高遠そば」と呼ばれるのか…
ブログを通じてお知り合いになったYさんからの情報と、 同じくいつも読ませていただいてるYさんのブログで、 こりゃ行かんと! と思っていた、 石堂の交差点近くにリニューアルオープンした 「こぱぞう」に、 東京に戻る月曜日のランチに行ってきました。 …
昨日から八ヶ岳に来ています。 シトシト雨がふったりやんだり。 日照時間日本一を誇る北杜市ですが 今年の梅雨には勝てないようです。 気温は22度。 湿度は88%! それでも東京の88%とは思えないぐらい 涼しいです。 そんなシトシト天気に体が刺激を…
夕方、同じマンションに住むTさんから、 パンのおすそわけをいただきました。 超有名なパンだから食べてみて~! そうしてもらったのが 高級「生」食パンとして 2016年パン・オブ・ザ・イヤー食パン部門で金賞を、 2017年、2018年と連続して Yahoo!検索大賞…
今日八ヶ岳に入りました。 ちょうど昼頃韮崎に入り どこかで昼飯でも食べようか・・・ 思いついたのが、 ラーメン「藤桜」。 ずっと気になっていたお店です。 それにしても一人の時は、 ついついラーメンにお世話になってしまいます 韮崎市から国道141号線を…
東京から八ヶ岳の道中を 寄り道するのも 旅の楽しみです。 ですので、東京から長坂まで 高速をすっ飛ばして・・・ みたいなことをせずに、 途中下車してあちこちうろうろするのですが、 今日は甲府昭和インターで降り、 甲府市国母にあるお寿司屋さん、 「若…
今日の八ヶ岳は一日中梅雨らしい雨。 庭仕事ができないと思うと 目は部屋の中に行ってしまいます。 この殺風景なインテリアを何とかしたい・・・ と思うと、 いつもは100均やJマートにクルマを走らせるのですが、 今日は以前から気になっていた 韮崎市に…
歳をとるにつれて 油物から遠ざかっていきます。 揚げ物、若い頃は大好きでした! 今はというと、食べたいと思うのですが、 目の前に運ばれてきた揚げ物を見ただけで お腹いっぱいになってしまう。 でも妻は、僕の2歳下にもかかわらず、 揚げ物大好き。 昨日…
今朝早く東京を出て 9時半ごろに八ヶ岳に入りました。 先週とは打って変わって 信じられないような雑草ぼうぼうの庭。 今日は一日庭の手入れをすることにして・・・ その合間のランチは 以前に一度行って 心底おいしいいと思ったお店、 「自然屋」に久しぶ…
荒木町はご近所なのですが、 あまり行ったことがありませんでした。 荒木町でいい店教えてください、 と期待されるのですが、 この年になると飲んだらそのまま寝てしまえる方が楽です。 近いがゆえに敢えて行く気にならない場所でした。 昨夜はかつての仕事…
仕事柄一人の時間が多いせいか、 昼飯はというと 一人でさくっと食べられるお店を選んでしまいます。 なんといっても多いのがラーメン屋さんで 行きつけのラーメン屋さんが何軒かあるのですが、 地元界隈で一番おいしいと思う ラーメン屋さんをご紹介します…
今日は家族4人と 娘のボーイフレンド、 義理の妹夫婦、 総勢7名で さくっと京都に 京料理を食べに行ってきました。 街中にありながら 緑が映える小路を入ってすぐのところに 目指すお店はありました。 「茶茶花」というお店です。 味のある、いかにも京都…
「えっ!こぶダイニングが閉店?」 スマホをいじっていた妻が驚きの声をあげました。 「うそだろう?」 と思って検索したら、 公式facebookで、 「4/24、本日の休みをもって 閉店することにしました。」 とありました。 ビックリです。 facebookを読んだら、…
生まれて初めてまっすぐな虹を見ました。 八ケ岳で大好きなパン屋さんの一つ、 「おうちパン屋」さんが 昨日から店舗営業を始めました。 ここはずっとパン工房で 出来上がったパンは ひまわり市場やパノラマ市場で売られていましたが、 このGWの初日から …
先週末の八ヶ岳で 記憶に残った食べログを一つ。 日曜日の午後1時ごろ、 無性にラーメンが食べたくなって、 かといってそれほどこだわりもなく 近くでささっと食べて帰って また庭掃除でもしたい、、、 そんな気分で向かった先が、 「志那そば とんぼ」です…