2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧
この月曜日、 飼っていた2匹の猫の1匹、 こたろうが、 体調を崩しました。 日曜日から月曜日にかけて 4回ほど吐きまくり、 食欲もほとんどなく ぐったりしています。 こりゃやばい! と思って近くの病院に連れて行って エコー検査、血液検査をしたら、 た…
ブログには 「特記型」と「雑記型」があると知りました。 「特記型」というのは 一つのテーマを決めて、 それについて詳しく述べていくもの。 例えば、料理のレシピとかハワイの楽しみ方とか、 携帯のアプリのDLの仕方とか、DIYの楽しみ方とか・・・ ノ…
今の時期 雑木林の庭は 食材の宝庫。 ノビル、フキ、カンゾウ、ワラビ、サンショウ・・・。 ここぞとばかり根っこから全部採ってしまと もう生えなくなってしまいます。 ですので、ところどころもぎるように ちょっとだけ採るようにします。 今日は野生のミ…
久しぶりの八ヶ岳となりました。 一ヵ月前の庭は 冬からようやく春に移っていく時でしたが、 今日の庭はもう夏でした。 鳴いていいのかな・・・ みたいな感じで、 春ゼミがおそるおそる泣いていました。 さて、今日はラダーシェルフをDIYします。 本当は…
荒木町はご近所なのですが、 あまり行ったことがありませんでした。 荒木町でいい店教えてください、 と期待されるのですが、 この年になると飲んだらそのまま寝てしまえる方が楽です。 近いがゆえに敢えて行く気にならない場所でした。 昨夜はかつての仕事…
昨日の日曜日は 魚沼で田植え体験をしてきました。 地域おこし協力隊員として魚沼で活動中の友人が、 地域(横根地区)の米をブランド化させ、 交流人口を増やしたいということで立ち上げた 「横根米オーナー制度」というのがあり、 僕は一口だけ会員になっ…
今しがた光が丘のIMAホールで ろう者や難聴者、健聴者が一緒になってダンスし、 ろう者の観客にも歌がわかるように 手話を使って踊るという かつてない手話ダンスの発表会に行って来ました。 主催は「NPO法人舞はんど舞らいふ」という ダンス教室です…
仕事柄一人の時間が多いせいか、 昼飯はというと 一人でさくっと食べられるお店を選んでしまいます。 なんといっても多いのがラーメン屋さんで 行きつけのラーメン屋さんが何軒かあるのですが、 地元界隈で一番おいしいと思う ラーメン屋さんをご紹介します…
うちの会社は株式会社にしていますが、 僕が代表取締役、妻が取締役という、 実質家族経営の個人事業みたいなものですが、 メリデメ考えて法人成りさせています。 そのデメリットが GW前に発覚しました。 設立から12年以上たって そのまんま普通に仕事を…
今週、来週と八ヶ岳には行けません。 リビングの窓からの景色は 八ケ岳では雑木林ですが、 東京のマンションでは花に囲まれています。 目の前に建物があって 都会ならではの圧迫感のあるマンションですが 妻が植えてくれた鉢植えの花のおかげで この時期は …
料理は気晴らしになるし 想像力を刺激してくれるので、 時間があると思いついたように料理を作るのですが、 今日の夕飯は 炊き込みご飯を炊いてみようと思い 昼にチラ見したNHKの番組を思い出し、 「チキンジンジャーライス」に挑戦しました。 チキンジン…
GWの最後の日は 家でのんびりギターの弦の張り替えをしました。 いつもは「ダダリオ」の弦か 「マーティン」の弦を使っているのですが、 久しぶりに違う弦を試してみようと、 「JOHN PEARSE」という 全く知らなかった弦にすることにしました。 張り替えた…
今日は家族4人と 娘のボーイフレンド、 義理の妹夫婦、 総勢7名で さくっと京都に 京料理を食べに行ってきました。 街中にありながら 緑が映える小路を入ってすぐのところに 目指すお店はありました。 「茶茶花」というお店です。 味のある、いかにも京都…
「えっ!こぶダイニングが閉店?」 スマホをいじっていた妻が驚きの声をあげました。 「うそだろう?」 と思って検索したら、 公式facebookで、 「4/24、本日の休みをもって 閉店することにしました。」 とありました。 ビックリです。 facebookを読んだら、…
GWの後半は東京です。 二匹の猫の面倒を見なくてはいけないので 妻が八ヶ岳に行った代わりに 僕が東京に戻ってきた次第です。 6日まで休みなので 今日を入れてまだ5日も休日が続きます。 この5日間、何をするかというと・・・、 ジムで運動に励むことに…