今日八ヶ岳に入りました。
小淵沢まで行って
昼食を済ませ
そこから山小屋へ南下。
妻と二人で
しかもがっつりとランチをしてしまったので
夕飯はいらないかも・・・
となったものの、
やはり多少は腹も減るだろう・・・
ということで、
途中原村の自由農園に寄り道。
そこでこんなものを見つけました。
「南信州の名物 遠山ぶたじん」とあります。
豚肉が味付けしてあり
300gで500円程度。
あ、ちょうどいいや、と相成って
これを買って帰り
夕飯はこれだけのご飯となりました。
せっかく山小屋に来たのだから、と、
来るたびに料理に気合を入れてしまいがちなのですが
たまには手抜きがあっていいだろう、
と思って食べたら、
これ、想像以上に激うま!。
肉が分厚く
しっかりと味がしみ込んでいる。
しかもよくある生姜炒めよりもずっと奥が深い。
おもわずパッケージの裏を見たら、
何々・・・。
「創業以来60数年、
スズキヤはこの遠山郷(飯田市南信濃)で
猪、鹿、熊などの野生食肉や
特殊肉とされる
ヤギ、羊、うさぎ、馬、
そして味付けジンギスカンをおいしくして・・・」
とあります。
いわゆるジビエ系などの癖のある肉を味付けして
60年作り続けているのです。
味噌やニンニク、香辛料などが入っていました。
あまりにうまいので
豚肉も味付けして欲しい、というリクエストから
これが生まれたようです。
どうりで陳列されていた冷凍庫には
鹿肉やジンギスカンなどの商品もありました。
夏になったらこれをウッドテラスで
BBQするのもありです。
もちろんこれを東京に買って帰って
夕飯のメインおかずにするのもありですね。
「南信州の常備食」
とも書いてありましたが、
これ南信州だけの常備食にしておくのは
もったいない。
今週末は月曜日に東京に戻る予定ですが
おいしい週末のスタートを切ることができました。