週末は雑木林に囲まれて

八ケ岳に魅せられて、週末は八ヶ岳南麓で暮らしています。東京と行ったり来たりの暮らしの中で感じたことや考えたことを綴ります。

二地域居住でのゴミ処理について

二地域居住されている皆様、

ゴミはどう処理されてますか?

 

今日山小屋に入りました。

5日ほど滞在する予定ですが

滞在後は直接東京に戻らず

別のところに行く予定なので、

いつもは東京に持ち帰るゴミを

処分して帰らなくてはいけません。

 

これまで4年間

現地でのゴミ出しはやったことがなかったので

管理棟に行って聞くことにしました。

 

今さらですが、ゴミの出し方を教えて下さい。

と聞いたら、丁寧に教えてくれたのですが、

方法は2つある、と。

 

一つ目。

 

専用のごみ袋を買って

それに燃えるゴミ、燃えないゴミを分別してまとめて入れて

管理棟の脇にある小屋に入れておく。

 

メリットは曜日関係なく24時間いつでも出せること。

デメリットはゴミ袋一袋400円!!

 

これですよ、これ↓↓↓

底にはマチもない・・・。

f:id:kogysma:20210820201608j:plain

 

ええ~!これが400円って高くない?!

と言ったら、

そうなんですよ、

でもゴミ処理の値段もどんどん上がっていて

400円でトントン、もしくはマイナスぐらいです・・・

と言われて、

管理費を払っている自分にとっては

ブーメランのように跳ね返ってくる話なので

納得(せざるを得ず)。

 

それにしても高いわ・・・。

 

なんて思っていたら、それを察して

もう一つのやり方を教えてくれました。

 

毎週日曜日の午後1時から4時の間に

指定された場所に

北杜市指定のゴミ袋に入れた分別されたゴミを持って行って

係員に渡すこと。

 

メリットは無料。

(ゴミ袋代は1枚2~3円程度かかるが・・・)

デメリットは曜日や時間が指定されてしまうこと。

 

この方法は定住している人にはいいかもしれませんが

二地域居住型には多少厄介です。

 

今回は日曜日に帰るわけではないので

仕方なく400円でゴミ袋を買うことにしました。

 

考えてみたら最近はペットボトルや缶、ビンなどは

スーパーなどが専用のダストボックスを設けていて

そこに捨てればいいので

そんなにゴミ袋は膨らまないはず・・・。

ちょっとずるいかもしれないけれど

そうしますよ・・・

 

なんて管理人に話したら、

いや実は市でも資源ゴミは

大手スーパーなどに持って行くことを奨励しているんですよ。

とのこと。

 

知らなかったです・・・。

 

これまではちょっと後ろめたく

ペットボトル、缶、ビンの類は

オギノとかに持って行っていたんですけど、

それ間違ってなかったんだ・・・。

 

というわけで肩身が狭く感じていた別荘二地域居住ですが

ゴミ処理問題が明確になって

後ろめたさが少なくなりました。

 

でも、やがて山小屋に定住するようになったら

庭にコンポストを用意して

生ごみを土に還るようにして

もっとゴミ処理を他人に頼らないようにしようと思います。

そうすればもっともっと後ろめたさも

消えていくと思うので・・・。